初めまして!ブログ「In the mood for China」運営者のMarilynです。
自己紹介
京都出身、関西在住の80后。中国人の夫と現在3歳の娘をバイリンガル子育て中。
高校時代、英語圏に3年間留学し、今はゆるーく中国語を学習中。海外と語学が好きです。
高校在学中からボーカルとして音楽活動を始め、日本に帰国後、某音楽専門学校を卒業。ボイストレーナーとして歌の指導をしたり、ライブハウスなどで音楽活動をしていましたが、現在は子育てのため、お休み中。
趣味は映画・ドラマ鑑賞(主に洋画・海外ドラマ)やカラオケ、ショッピングなど。
このブログについて
開設当初は中国映画・ドラマや中国コスメなど私が好きな中国カルチャーやトレンドについて発信していましたが、開設から半年後、1年間夫の中国赴任に帯同することに。現在は中国への渡航準備についてや現地の生活情報、日中バイリンガル子育てについても発信しています。
ブログを始めようと思った一番の理由は、自分の言葉で何かを発信したかったから。
元々音楽活動をしていたり、一時期はインターネットラジオのパーソナリティーを務めたり、ミュージカルに出演したこともあったりと、人前に立つことや何かを発信することが好きだったのですが、子どもが生まれてからはなかなか難しく、そんな中でも何かを始めたいと思い、夫の勧めもあってブログを立ち上げました。
因みにブログ名の「In the mood for China」は私が好きなウォン・カーウァイ監督作品「花様年華」の英題「In the mood for love」をもじりました。直訳すると「中国気分で」という意味。まだまだ拙い文章ですが、中国気分が味わえるようなブログにしたいという思いを込めました。
夫と出会ってから中国に興味を持ってその文化やトレンドにも触れるようになり、私自身が中国映画やドラマ、中国コスメやC-POP、中国での生活を通して感じた魅力をブログを通して読者の皆さんに伝えていきたいです。
今後は中国各地への旅行記なども記事にしていけたらと思っています。
※2025年1月更新

感谢您的访问!
Thank you for visiting!
このブログの更新情報をメールでお届けします。是非ご登録ください!